以前は、店舗独自の「ポイントカード」を発行していましたが、カード自体の仕入コストや、お客様がポイント利用された際に発生する値引き額の改善を図りたいと考えていました。提携提案を受けた当時はまだ、「総合リサイクル業」でのTポイント提携店は少数でしたが、同じエリアに多数出店している他店との差別化をTポイント販促をフックにして実現できるのでないかと感じ、提携しました。実際に当店は周りにTポイント提携店が多い場所ですし、私も含めてTポイントには親しみがあったことも提携の決め手でした。
まずは、当然ながらカード発行に関する費用はまったくかからない点です。すでにお客様がお持ちのTカードが当店でご利用できるわけですから、以前のようにカードのばらまきも無くなりました。ポイント値引きに関しても、他加盟店様で貯めたTポイントを当店でのお買い物でご利用されていますし、ポイント利用分は翌月全額返金されるので、大変助かっています。お隣はTポイントに提携されている薬局チェーン店舗様なのですが、Tポイントを絡めたレシートを相互発券するキャンペーンも実施し、お客様には大変ご好評でした。定期的に代理店ご担当者様より販促施策の提案もしていただけますので、こちらも大変有難いですね。
当店では、店頭買取商品にもTポイントをつけています。買取り金額とTポイントを両方差し上げている店舗は、この周辺では当店くらいですし、商品のお持込件数も大変増えました。今後は、季節によって取り揃えを強化したい商品に対しては、ポイントを倍付するなど、他店にはできない施策も試してみたいと思っています。売場フロアごとに端末を設置しているので、商材によってポイント販促も検討しています。店外販促でいうと、TSUTAYAさんや他のTポイント加盟店と共同販促もバンバンやってみたいですね。Tポイントを通じて、地域活性化!面白いですよね。